京つう

旅行・観光  |右京区

新規登録ログインヘルプ


2007年07月12日

山鉾町の鉾建て 進む

あいにくの雨模様の天気の中 各山鉾町の鉾建てが進んでいます。

骨組みの部分はほぼ完成していますが まだ 車輪を付けていない鉾もちらほら
よくもこんなに大きなものが釘なども使わずに頑丈に組み立てられるものだと
感心してしまいます。

四条通りの長刀鉾は、長い長刀が天空に向かって一直線でさすがの貫禄です。

前面通行禁止の看板の裏手には 狭い路地裏の道幅一杯サイズの山鉾が
誇らしげに鎮座している姿は圧巻です。

今年は、宵山、宵々山が休日と重なり 四条河原町、鉾町周辺などは
相当な人手が予想されます。

山鉾の見学には相当の覚悟が必要そうです。笑

それにしても天候が心配です。山鉾巡行の際には晴れてくれればいいのですが。

同じカテゴリー(京このごろ)の記事画像
日食 2009 京都
『ローム 光のイルミネーション 2007』
夕焼け空にまん丸の虹
スズメバチの巣 退治
祇園祭り 宵山見学に行ってきました。
ぼたんの花
同じカテゴリー(京このごろ)の記事
 日食 2009 京都 (2009-07-22 11:51)
 関西に濃霧 (2008-01-08 23:37)
 師走 お餅つき 2007 (2007-12-31 18:54)
 全国高校駅伝 2007 (2007-12-23 23:29)
 師走の始まり (2007-12-01 18:50)
 『ローム 光のイルミネーション 2007』 (2007-11-26 12:54)

Posted by roketsu at 17:08│Comments(0)京このごろ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。