京つう

旅行・観光  |右京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2009年07月22日

日食 2009 京都

今日は、全国で日食が見られる日です。
皆さん 見られましたか?
今日の京都はあいにく曇り空ですがそれが幸いして雲の合間に肉眼でも日食の様子が確認できました。
曇り空で日食の影響は、あまり感じられませんが日食を見れて感動です。
午前11頃の撮影です。  続きを読む


Posted by roketsu at 11:51Comments(0)京このごろ

2008年05月19日

KBS京都ラジオの取材がありました。

今日は、修学旅行生などたくさん体験に訪れていただいた中
KBS京都ラジオの取材がありました。

放送日時:平成20年5月29日(月)
『ただ今勤務中!森谷威夫のお世話になります! 』内で
 ベテラン染め師が直接指導!! として
 PM 12:30頃に 5分〜10分程度放送されます。

こうご期待!!  


Posted by roketsu at 20:55Comments(0)ローケツ染め

2008年01月08日

関西に濃霧

少し遅いですが 新年あけましておめでとうございます。

今日の朝は、珍しく関西地方で濃霧により交通機関に障害が出たようで
日中 いつになく暖かく 暖気が関西地方に流れ込んだ影響のようです。

地球温暖化の影響か 京都でも昔のような冷え込みも少なくなったように感じます。

ただ まだまだ 冬の本番は、これからです。

寒さに負けずに頑張っていきますので今年もよろしくお願いします。  


Posted by roketsu at 23:37Comments(0)京このごろ

2007年12月31日

師走 お餅つき 2007

今年も残すところもうあとわずか
30日は、嵯峨の親戚のところで毎年恒例のお餅つきです。
朝方は、嵯峨・嵐山周辺にはあられが降りましたがお餅つきが
始まった9時過ぎ頃からは天候も安定してきました。

愛宕山周辺の山にもうっすら雪が積もっています。
今年最初の積雪です。

お正月に向け天候があれるようですが良いお正月を迎えられといいですね。


お餅付き 2007



お餅付き 2007



お餅付き 2007



お餅付き 2007



お餅付き 2007

  



2007年12月23日

全国高校駅伝 2007

今年も京都での駅伝の季節が始まりました。
先日 一日中降り続いた雨もやみ非常に暖かい日です。

全国高等学校駅伝競走大会 男子第58回 女子第19回目の大会です。

朝からたくさんの応援団が西京極総合運動公園に来て来ていました。
コースの沿道にも各高校の応援をするためにたくさんの人たちです。

女子では、地元京都の立命館宇治が優勝し嬉しい限りです。

高校駅伝を迎えるともうすぐお正月だと実感します。


全国高校駅伝 2007



全国高校駅伝 2007



全国高校駅伝 2007  



2007年12月11日

手描きろうけつ染め干支のれん はじめました。

来年の干支『子』 手描きろうけつ染め干支のれん・タペストリー

経験50年の染め師が一品一品手描きにて制作するろうけつ染めの作品です。

プレゼント、ご贈答用にも大変喜ばれる一品です。


 お問い合わせ こちらから


 ■発送方法

  送料は、こちらで負担しますので無料です。


 ■その他

・在庫がない場合 ご注文後 制作しますので納品まで1週間程度いただきます。

・ご使用のモニター環境により実際の商品と色合いが異なることがありますのでご注意下さい。

  商品の色は、紺色です。

・手描きでの制作ですので同じ図柄でも全く同じものにはなりませんのでご理解下さい。


手描きろうけつ染め 干支のれん『子』 各3700円
手描きろうけつ染め 干支のれん
手描きろうけつ染め 干支のれん
手描きろうけつ染め 干支のれん
手描きろうけつ染め 干支のれん
手描きろうけつ染め 干支のれん
手描きろうけつ染め 干支のれん
手描きろうけつ染め 干支のれん
手描きろうけつ染め 干支のれん
手描きろうけつ染め 干支タペストリー『子』 各3200円
手描きろうけつ染め 干支のれん
手描きろうけつ染め 干支のれん
手描きろうけつ染め 干支のれん
手描きろうけつ染め 干支のれん
Yahooオークションにも出品しています。


  


Posted by roketsu at 16:51Comments(0)ローケツ染め

2007年12月01日

師走の始まり

今日から12月
早い物で今年もあと一ヶ月で終わりです。
先日の寒さが嘘のように日中は暖かくすがすがしい天気です。

駅に行ったついでに京都タワーを『パシャリ』青空に白いタワーがきれいです。


『師走の空 京都タワー』


良い天気だと思っていたら夕方になって雨が。。。
あまり雲も無いのになんなんでしょう。  


Posted by roketsu at 18:50Comments(0)京このごろ

2007年11月26日

『ローム 光のイルミネーション 2007』

すっかり この季節の風物詩となったローム株式会社の光のイルミネーションが今年も始まりました。

見学に行ったのは三連休の中間日でたくさんの人が見学に訪れています。
以前は無かった庭での電飾のイルミネーションもきれいでした。
まだまだ LEDで飾られた街路樹も紅葉しており イルミネーションと相まって幻想的な風景が広がっています。

ロームが贈る光のファンタジー

〇場所:ローム株式会社(本社)
    本社敷地に面した五条通りと佐井通り(通称春日通り)を中心としたケヤキ等の植栽80本に電飾
〇期間:2007年11月22日(木)〜12月25日(火)
〇時間:点灯時間 16:45 〜 22:30頃

ローム 光のイルミネーション 2007

ローム 光のイルミネーション 2007

ローム 光のイルミネーション 2007

ローム 光のイルミネーション 2007

ローム 光のイルミネーション 2007

ローム 光のイルミネーション 2007  


Posted by roketsu at 12:54Comments(2)京このごろ

2007年09月06日

夕焼け空にまん丸の虹

台風9号の影響か 東山方向 夕焼け空にまん丸の虹が掛かりました。夕焼け空にまん丸の虹

夕焼け空にまん丸の虹  



Posted by roketsu at 20:44Comments(2)京このごろ

2007年08月13日

スズメバチの巣 退治

最近庭に スズメバチがよく飛んでいるな~と思っていたところ
よく見ると 軒下にソフトボール大の巣が出来ているのは発見しました!!

スズメバチの巣

スズメバチの巣


足長バチやミツバチなら攻撃性も低いので放置しておくところですが
スズメバチは攻撃性が強く巣の近くにいるだけでも刺される危険性が高いそうですので
お客さんが刺されたら大変です。 早速 駆除することにしました。

昼間は、ハチたちが行動的に飛び回っており巣の中には居ないので
巣の駆除は夕方に行いました。

まずは 遠方より噴射出来る殺虫剤を準備して。 結構値段が高いですね~

そして 蜂に刺されないように完全装備です。
オートバイ用のカッパ、ゴム長靴、ゴム手袋を装着し 頭にはフルフェイスのヘルメット
首周りにタオルを巻き隙間の無いようにしました。 あつい


完全に日が沈むと見えなくなるので夕刻に除去作業を開始
まずは 巣の入り口に殺虫剤を噴射 数匹のスズメバチが逃げて行きますが
ひるまず 噴射を続け 動きが無くなって来たところを用意していたビニール袋で
ハチの巣ごと駆除のつもりでしたが あれ 背が届かない あわてて踏み台を用意
今度こそと思って手を上してもフルフェイスのヘルメットが周囲の柵に干渉して
ビニール袋で巣を包めるところまで手が届かない.......

あわてたハチの巣をさわったら バラバラに崩壊してヘルメットのシールドに
落ちてくると言う恐怖の一瞬を味わいました。
仕方が無いのでそのままハチの巣を壊して落ちた物をビニール袋に入れる
スマートとはいえない駆除方法になってしまいました。

スズメバチの巣は、頑丈なイメージがありましたが案外もろい物ですね。


最初の殺虫剤が効いているようでスズメバチに攻撃されることもなく無事に
スズメバチの巣の駆除作業を行うことが出来ました。

お盆休みにスズメバチに刺されたら病院で手当してもらえないのではと考えたら
日程や準備を考えてから駆除作業した方がよかったですね。

まあ 問題なく『スズメバチの巣 退治』が終わり めでたし めでたし です。  



Posted by roketsu at 11:28Comments(0)京このごろ

2007年07月17日

祇園祭り 宵山見学に行ってきました。

台風4号も通り過ぎまだ少し天気が悪い中 祇園祭りの宵山見学に行ってみました。
混雑を避けるため 午前中に見学に行ったのですがすでにたくさんの人混みです。
特に山鉾巡行の先頭を飾る 長刀鉾周辺は、大変な混雑で歩くのがやっとの状態でした。

32基すべての鉾、山を見学できましたが早歩きで約2時間 久しぶりにこんなに歩きました。

長刀鉾


芦刈山


白楽天山  



Posted by roketsu at 09:01Comments(0)京このごろ

2007年07月12日

山鉾町の鉾建て 進む

あいにくの雨模様の天気の中 各山鉾町の鉾建てが進んでいます。

骨組みの部分はほぼ完成していますが まだ 車輪を付けていない鉾もちらほら
よくもこんなに大きなものが釘なども使わずに頑丈に組み立てられるものだと
感心してしまいます。

四条通りの長刀鉾は、長い長刀が天空に向かって一直線でさすがの貫禄です。

前面通行禁止の看板の裏手には 狭い路地裏の道幅一杯サイズの山鉾が
誇らしげに鎮座している姿は圧巻です。

今年は、宵山、宵々山が休日と重なり 四条河原町、鉾町周辺などは
相当な人手が予想されます。

山鉾の見学には相当の覚悟が必要そうです。笑

それにしても天候が心配です。山鉾巡行の際には晴れてくれればいいのですが。  


Posted by roketsu at 17:08Comments(0)京このごろ

2007年05月01日

ぼたんの花

庭に植えてあるぼたんが大輪の花をきれいに咲かせました。


ぼたんの花


藤のつるからも花が咲き始め良い匂いが漂いだしました。
匂いにつられたのか 蜂やアブなどがブンブン音を立て飛び交っています。


ぼたんの花  



Posted by roketsu at 11:56Comments(0)京このごろ

2007年04月27日

スウェーデンから

昨日は、スウェーデンからのお客さんが19人
日本の方と結婚されるそうで結婚式に出席のため親族そろって来日され色々な所を観光されているそうです。

ローケツ染め体験の詳しい説明については日本の親族の方に通訳していただき体験に関しては、ジェスチャー、カタコト英語で大体通じてしまいます。

お客さん同士の会話は、スウェーデン語?なのか何を話されているのかさっぱりです。

海外からのお客さんの場合 お互いに言葉が通じないので一生懸命 身振り手振りで説明するのですが お客さんもそれに答えてくれるので
体験の最後の方では友達のように親しくなり大変気持ちの良い時を過ごす事が出来ます。 すごく疲れますけど(笑)

北欧の方の来店は、珍しく北欧の方では竹が生息していないそうで興味があるのか良く好んで描かれます。
また 海外の方は ご自分の名前を日本語で教えて欲しい。と言われカタカナや漢字で教えてあげると作品に描かれ大層喜ばれます。


ディスプレイ代わりに飾ってあったローケツ染めのカバン、のれん、タペストリーや間仕切り代わりに使用していた竹の描かれた大きな布 
はたまた Welcomおこしやすと書かれた釣り下げのぼりも竹の芯棒やひもがついたまま 分けて欲しいと言われ買って帰られました。
ビックリしてしまいました。

こう言うのも異文化コミュニケーションでしょうか。(笑)

異文化コミュニケーション  


Posted by roketsu at 11:52Comments(0)ローケツ染め

2007年04月23日

松尾祭 船渡御

そぼ降る雨の中 地元の氏神さまである松尾大社のお祭り 『松尾祭』(神幸祭:通称おいで)が執り行われました。

松尾大社は、平安時代この地に渡来した『秦氏』氏族の守護神として崇敬し
賀茂神社と並び京都最古の神社といわれ二十二社に名を連ねる由緒正しき神社です。
お酒の神様として全国の酒造家などから信仰を集めています。

今年は天候が悪く小雨が降り続いた中での船渡御でしたがたくさんの方が見学に来られていました。
船で渡され御神輿が橋の下をくぐり 御旅所に向かうのですが その際 橋上の車の通行は停止されるのが
さすがに日本的だな~と感心してしまいました。

5月13日(日)には還幸祭:通称おかえりが行われます。
還幸祭では地元 郡 の御神輿が氏子地域:葛野を巡行します。

松尾祭 船渡御


松尾祭 船渡御


松尾祭 船渡御


  



Posted by roketsu at 10:38Comments(0)京このごろ

2007年04月18日

松尾祭 (神幸祭:通称おいで)(還幸祭:通称おかえり)

今年も松尾祭の季節がやってきました。

松尾大社は、平安時代この地に渡来した『秦氏』氏族の守護神として崇敬し
賀茂神社と並び京都最古の神社といわれ二十二社に名を連ねる由緒正しき神社です。
お酒の神様として全国の酒造家などから信仰を集めています。


神幸祭:通称おいで 4月22日(日) 
神幸祭には松尾七社(大宮社、月読社、櫟谷社、宗像社、三宮社、衣手社、四之社)の
神輿(月読社は唐櫃)が、ご本殿のご分霊を受けて、拝殿を三回まわった(拝殿廻し)後
順次社頭を出発し、松尾・桂の里を通って桂離宮の東北方から桂川を船で渡り、
左岸堤防下で七社勢揃いし、古例の団子神饌を献じた後、四基の神輿と唐櫃とは
西七条御旅所に、二基の神輿は川勝寺と郡の末社に至り、そこに駐輦されます。

一番の見所は神輿が桂川を渡る船渡御です。
桂離宮近くの桂川西岸から船に御輿をのせ対岸に渡します。

船渡御の予定時間は12時以降です。しかし、予定時間より遅れることが多い。
御輿を順番に船で渡すので全ての御輿が対岸に渡されるまで2時間程度かかります。


還幸祭:通称おかえり 5月13日(日)
還御祭には、三御旅所に駐輦されていた神輿と月読社の唐櫃とが、西寺跡の「旭の杜」に
集合し、ここで古例による西の庄の粽の御供、赤飯座(あかいざ)の特殊神饌を
お供えして祭典をした後、列を整えて 朱雀御旅所に立ち寄り、ここでも祭典、次いで
七条通りを西に進み、西京極、川勝寺、郡、梅津の旧街道を経て、松尾大橋を渡り、
本社に還御されます。

松尾大社HP  


Posted by roketsu at 10:42Comments(0)京このごろ

2007年04月09日

京 桜の季節

今年も天神川沿いの桜がきれいに咲きました。
京 桜の季節


今年は、気温の影響か桜の咲き方にムラがあり場所により
まだ満開になっていない場所もあるのでまだまだ楽しめそうです。
京 桜の季節


京 桜の季節  



Posted by roketsu at 09:35Comments(0)京このごろ

2007年03月03日

京都サンガFC 快勝

本日 J2が開幕です。 昨年 J1から降格した京都サンガFCもホームグラウンド西京極で開幕ゲームを迎えました。
無料観覧券をもらいましたので応援に行ってきました。
観覧チケット


たくさんのお客さんが応援に来ています。
京都サンガFC 応援団


スタンドからはフェアサポートを!
スタンドからはフェアサポートを!


初めて見に行ったのですが応援がすごいですね。
京都サンガFC


結果は 京都サンガFC 2-0 コンサドーレ札幌 と 快勝しました。
この調子で1年間 頑張ってもらい1年後に J1へに復帰を果たしてもらいたいものです。

頑張れ 京都サンガFC  



Posted by roketsu at 20:47Comments(0)京このごろ

2007年01月15日

全国都道府県対抗女子駅伝 京都が3連覇

第25回全国都道府県対抗女子駅伝 2007 が昨日 西京極総合運動公園をスタートに行われました。
なんと 地元 京都が3連覇を成し遂げました。
途中までは少し遅れ気味でしたが最終9区のランナーのがんばりで今年も優勝してくれました。
今年は 最後までどこが優勝するかわからないデッドヒートの面白い大会でした。
スタートの時とランナーが帰ってくる時を西京極総合運動公園に見に行ったのですがテレビを見ながらそろそろかなと思い西京極総合運動公園に向かいましたが予想以上に選手が早く途着した時点には京都の選手はすでにグラウンドに入って行ってしまったあとでした。

第25回全国都道府県対抗女子駅伝1


第25回全国都道府県対抗女子駅伝2


第25回全国都道府県対抗女子駅伝3


第25回全国都道府県対抗女子駅伝4
  



Posted by roketsu at 09:58Comments(0)京このごろ

2007年01月07日

京都に雪が2

天気予報で今日から全国的に寒くなり荒れ模様の予報通り 雪が降ってきました。
先ほど (9時頃)まで 風は強かったが真っ青の良い天気でしたが見る間に空模様が真っ黒になり 
雪が降り出しました。  風が強く昼間なのでつもることはないでしょう。  


Posted by roketsu at 09:54Comments(0)京このごろ