2007年04月27日
スウェーデンから
昨日は、スウェーデンからのお客さんが19人
日本の方と結婚されるそうで結婚式に出席のため親族そろって来日され色々な所を観光されているそうです。
ローケツ染め体験の詳しい説明については日本の親族の方に通訳していただき体験に関しては、ジェスチャー、カタコト英語で大体通じてしまいます。
お客さん同士の会話は、スウェーデン語?なのか何を話されているのかさっぱりです。
海外からのお客さんの場合 お互いに言葉が通じないので一生懸命 身振り手振りで説明するのですが お客さんもそれに答えてくれるので
体験の最後の方では友達のように親しくなり大変気持ちの良い時を過ごす事が出来ます。 すごく疲れますけど(笑)
北欧の方の来店は、珍しく北欧の方では竹が生息していないそうで興味があるのか良く好んで描かれます。
また 海外の方は ご自分の名前を日本語で教えて欲しい。と言われカタカナや漢字で教えてあげると作品に描かれ大層喜ばれます。
ディスプレイ代わりに飾ってあったローケツ染めのカバン、のれん、タペストリーや間仕切り代わりに使用していた竹の描かれた大きな布
はたまた Welcomおこしやすと書かれた釣り下げのぼりも竹の芯棒やひもがついたまま 分けて欲しいと言われ買って帰られました。
ビックリしてしまいました。
こう言うのも異文化コミュニケーションでしょうか。(笑)

日本の方と結婚されるそうで結婚式に出席のため親族そろって来日され色々な所を観光されているそうです。
ローケツ染め体験の詳しい説明については日本の親族の方に通訳していただき体験に関しては、ジェスチャー、カタコト英語で大体通じてしまいます。
お客さん同士の会話は、スウェーデン語?なのか何を話されているのかさっぱりです。
海外からのお客さんの場合 お互いに言葉が通じないので一生懸命 身振り手振りで説明するのですが お客さんもそれに答えてくれるので
体験の最後の方では友達のように親しくなり大変気持ちの良い時を過ごす事が出来ます。 すごく疲れますけど(笑)
北欧の方の来店は、珍しく北欧の方では竹が生息していないそうで興味があるのか良く好んで描かれます。
また 海外の方は ご自分の名前を日本語で教えて欲しい。と言われカタカナや漢字で教えてあげると作品に描かれ大層喜ばれます。
ディスプレイ代わりに飾ってあったローケツ染めのカバン、のれん、タペストリーや間仕切り代わりに使用していた竹の描かれた大きな布
はたまた Welcomおこしやすと書かれた釣り下げのぼりも竹の芯棒やひもがついたまま 分けて欲しいと言われ買って帰られました。
ビックリしてしまいました。
こう言うのも異文化コミュニケーションでしょうか。(笑)
KBS京都ラジオの取材がありました。
手描きろうけつ染め干支のれん はじめました。
新年あけましておめでとうございます。
ヤフオク、楽天オークションに出品
関西どっとコムで紹介
Thank you for the inquiry.
手描きろうけつ染め干支のれん はじめました。
新年あけましておめでとうございます。
ヤフオク、楽天オークションに出品
関西どっとコムで紹介
Thank you for the inquiry.
Posted by roketsu at 11:52│Comments(0)
│ローケツ染め